堀瓦工業トップページへ戻る堀瓦工業有限会社

HOME | 会社概要 | 太陽光発電について | HORI 瓦版 | お問合せ | プライバシーポリシー

堀瓦工業

HORI 瓦版(ブログ)|富山の屋根工事なら堀瓦工業

瓦についての豆知識や歴史と伝統に培われた奥深い瓦の世界をご紹介します。日々の屋根工事の施工実績の掲載もしています

瓦の良さ

富山県射水市S寺屋根改修工事2

屋根改修工事の続きです 前回の様子はこちら 富山県射水市S寺屋根改修工事1 今年は雪が多くて大変ですが、この現場は素屋根(屋根の上に仮設屋根)が付いているので悪天候でも工事可能です。...

続きを読む >>

富山県射水市S寺屋根改修工事1

屋根改修工事瓦葺きが本格的に始まりました 使用瓦は 石州46判 鉄砂 切落   瓦工事解体前の様子です 瓦解体工事 野地施工 瓦搬入と大雪...

続きを読む >>

初屋根

今年の初屋根は三重県津市でスタートさせていただきました。 土葺き工法の入母屋屋根の一部葺き替え工事   普段、富山では見る事の出来ない土葺を堪能させていただきました。 文化の違いなのか昔から乾式で瓦を葺いて...

続きを読む >>

富山県射水市新築瓦工事

富山県射水市にて新築瓦工事をさせていただきました。 ありがとうございました。   使用瓦は 新東 セラムF-3 ブラウン 袖瓦一体型   この時期は雪との戦いとなり...

続きを読む >>

富山県立山町屋根葺き替え工事 

富山県立山町にて瓦の葺き替え工事をさせていただきました。 使用瓦は 三州鶴弥製 和瓦  青緑  だいぶんレアな色ですがお客様の要望によりこの色です。 他の建物も全てこの色とこの瓦になっています。   ...

続きを読む >>

淡路瓦 銀古美2

途方もない時間を費やし 地球の営みがつくりあげた奇跡の積層 淡路島の大地の恵み「土」 そして炎を操る瓦師の豊かな「感性」が表現する オーガニックな質感   悠久の時を越え風雪に耐えたかのごとき 逞しくも味わい...

続きを読む >>

富山市N様邸新築工事

富山県富山市にて     小松製 和瓦 銀黒 万十軒瓦 紐袖瓦 大棟7寸丸冠1本伏せ   天候が悪い中の屋根工事でした。   ありがとうござ...

続きを読む >>

瓦の良さ

こんにちは   今日は、昨今 窓際に追いやられている瓦について少し説明したいと思います。   地震が来るたびに 重いだの、崩れるだのと嫌われる瓦 瓦が多いと言...

続きを読む >>

富山県氷見市屋根葺き替え工事2

その1はこちら   9月より工事をさせていただいておりますが、まだまだ続いております。 お待たせして申し訳ございませんが、 とても貴重な楽しい時間を過ごさせていただいております。   ...

続きを読む >>

淡路瓦

大栄窯業  銀古美 北陸デビューさせていただきました。   淡路の粘土をギリギリまで焼きを入れ 強烈に気合の入った瓦です。 だだし、 精度は良くありませんし、重たいで...

続きを読む >>


Warning: Undefined variable $additional_loop in /var/www/vhosts/hori-kawara.jp/httpdocs/blog/wp-content/themes/providesignv30/index.php on line 37

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /var/www/vhosts/hori-kawara.jp/httpdocs/blog/wp-content/themes/providesignv30/index.php on line 37

« 14 15 16  17 18 »

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ