堀瓦工業トップページへ戻る堀瓦工業有限会社

HOME | 会社概要 | 太陽光発電について | HORI 瓦版 | お問合せ | プライバシーポリシー

堀瓦工業

HORI 瓦版(ブログ)|富山の屋根工事なら堀瓦工業

瓦についての豆知識や歴史と伝統に培われた奥深い瓦の世界をご紹介します。日々の屋根工事の施工実績の掲載もしています

堀瓦工業 堀ブログ

珠洲市正院 恒久復興仮設住宅

  珠洲市正院地区にて恒久復興仮設住宅の屋根工事   4月からはじまった輪島市鳳至の仮設住宅と比べて規模はかなり小さいですが、何とか工期通りに完了することが出来ました。       ...

続きを読む >>

応急仮設住宅 熊本モデル

早いもので能登半島地震から4ヶ月が経ちました。自分も相変わらず能登に行ったり来たりの日々を過ごしております。   ライフラインは一部の地域を除いて復旧したものの復興はまだ始まってもいないような状態です。珠洲市や輪島市の一部...

続きを読む >>

石州丸惣瓦と桜 ひたすら荷揚げ

    ひたすら荷揚げ   腰が砕け散りそうです。   砕け散ってもやるしかありませんね。     ...

続きを読む >>

恒久復興仮設住宅

    はじまりました。   住む場所ということで、今回は最優先で応急仮設住宅の屋根工事に携わらせていただいております。   応急仮設住宅といえばプレハブの建物を思い浮かべるかと思います...

続きを読む >>

輪島市門前町にて

輪島市門前町にてお寺さんの応急工事をさせていただきました。   範囲が広すぎるので今回は被害が酷い部分のみ   ブルーシート養生をとご依頼されましたが、今後の見通しが立たないことやブルー...

続きを読む >>

2カ月

  令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 1日でも早く平穏な生活を取り戻されることをお祈り申し上げます。 自分自身も復興のお手伝いを全力でさせていただきます。 地震から2ヶ月経過しました。 お...

続きを読む >>

重い屋根 軽い屋根

終わりのないブルーシート養生   やれることをやるだけですので、何とかやっています。       ブルーシート養生の料金は行...

続きを読む >>

応

いつもありがとうございます。 2024年新しい年になりました。 本年もよろしくお願い致します。   元旦に発生した能登半島沖地震。 阪神淡路大震災よりも地震の規模が大きく、マグニチュード7.6。 富山でも震...

続きを読む >>

謹賀新年

2024年 本年もよろしくお願い致します。   このたびの能登半島地震において被災された皆様へ、謹んでお見舞いを申し上げます。 被災地の皆様の安全と1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 当社は8日より営業とな...

続きを読む >>

年末年始のご案内

今年一年ありがとうございました。   本日をもちまして今年の業務を終了致します。     年々月日が経つのが早いような気がしますが、今年もあっという間の1年でした。 今年は小松瓦や三州の和型メーカー...

続きを読む >>


Warning: Undefined variable $additional_loop in /var/www/vhosts/hori-kawara.jp/httpdocs/blog/wp-content/themes/providesignv30/index.php on line 37

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /var/www/vhosts/hori-kawara.jp/httpdocs/blog/wp-content/themes/providesignv30/index.php on line 37

« 1 2 3  4 5 »

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ