堀瓦工業トップページへ戻る堀瓦工業有限会社

HOME | 会社概要 | 太陽光発電について | HORI 瓦版 | お問合せ | プライバシーポリシー

堀瓦工業

HORI 瓦版(ブログ)|富山の屋根工事なら堀瓦工業

瓦についての豆知識や歴史と伝統に培われた奥深い瓦の世界をご紹介します。日々の屋根工事の施工実績の掲載もしています

堀瓦工業 堀ブログ

石州瓦

新年早々より小松瓦廃業の知らせがあり消沈していましたが、

 

 

小松瓦に代わるものを準備しないといけません。

 

 

三州瓦でも良いのですが、北陸の地において40年50年と永く屋根を保たせたい場合は

 

 

少し心配です。

 

 

ですので、前から少しずつ使わせていただいておりました

 

石州瓦を使用させていただきます。

 

 

石州瓦は島根県で生産されている瓦です。

 

瓦の3大産地

 

三州瓦

 

石州瓦

 

淡路瓦

 

 

の一つです。

 

石州瓦の特徴は、鉄分の少ない粘土を高温で焼き上げることにより塩害や凍害にとても強いということです。

 

 

当社でも何度も使わせていただいております。

 

 

社寺の例

 

 

古民家の例

 

 

 

 

 

湿気や積雪地帯は

 

 

強い瓦が必要となります。

 

 

このまま瓦はどんどん衰退していくと思います。

 

しかし、本物は絶対に残ります。

 

 

その本物に選ばれるよう

 

 

日々精進してまいります。

 

 

 

 

 

 

関連記事

カテゴリー

月別アーカイブ