瓦についての豆知識や歴史と伝統に培われた奥深い瓦の世界をご紹介します。日々の屋根工事の施工実績の掲載もしています
堀瓦工業 堀ブログ
輪島市門前町にて
輪島市門前町にてお寺さんの応急工事をさせていただきました。
範囲が広すぎるので今回は被害が酷い部分のみ
ブルーシート養生をとご依頼されましたが、今後の見通しが立たないことやブルーシート養生はせいぜい半年しか持たないことをお伝えして、瓦の差し替え工事となりました。

この建物は2007年能登半島地震で倒壊し、新築した建物らしいです。
瓦もこの地域には珍しい三州いぶし瓦を使用しております。
全数釘止め
隅棟部は強力棟金具が入っており、いわゆる【ガイドライン工法】というものです。
しかし大棟の鬼瓦は脱落し、隅棟に関しては全て吹き飛んでいます。
全数緊結しても
瓦は7割欠けてしまってます
色々考えさせられる経験となりました。
復旧するにはかなりの年月を必要としますが、
いち瓦職人として
能登の復興に引き続き携わらせていただきます。